犬のニュース

最近は何だか頻繁に犬の事件報道が流れてきます。
行きつけのドックカフェーでの会話・・・

マスター「シェパードとかデンとか犬種名を報道するのってどうなんでしょうね」
マスター「噛むという点で言うならば小型犬の噛む比率は頻繁なのですが(爆)小型犬に噛まれて血だらけになってもニュースには取り上げられないのでしょうね(笑)」これは、要するにトリミングも営業しているので、小型犬を多く扱っているからなのですが・・

シェパードとは人を噛む恐い犬種と世間に擦り込む>ニュース

なので、見ただけで、シェパードは噛む犬だぁ!って公式が完成するのです。あ”〜なんて嘆かわしい。

シェパードが全て噛み犬ではない、
どんな犬種も噛む可能性を秘めているのに(爆)。

正常なシェパード達まで白い目で見られるようになるのが居たたまれない!
けれど、これもシェパを飼ったら、ついてくる苦労なのかもしれない。

犬は人間の感情を一瞬にして読みとるセンサーを持った生き物だ。
周囲の感情も一瞬にして読みとる。
憶測だけで白い目を浴びせられる犬が可哀相だ!
犬種で断定するのではなく、
犬の状態を見とれる人間であって欲しいと思うのだが・・
犬を飼っていても犬の感情を読みとれない人も多い?ので
犬に対しての悪いイメージがなくなることはないでしょう>日本

見ただけで、嫌がらせのように文句を言う人には、
無視するか?或いは下に下に対処するか?それしかないのだろうか・・・大型犬飼い主の憂鬱です。

ヨーロッパでは大型犬が街のあちこちに点在しています。
それもノーリードでゆうゆうと歩ける社会です。
シェパードは人気犬種なのでヨーロッパに行くと多く目にします。

誰もが「そんな危ない犬をノーリードにするなんて危ない!」とは言いません。
犬を勝手に触る人も少なく、犬の扱い方を知っている人が多いです。

日本では「警察に通報するぞぉ!」「人を噛んだらどうするんだ」となりますが・・・爆・爆
犬を勝手に取り囲み触る人も居ます・・・
いきなり走り寄ったり、反面、奇声を発して走り去る人が居ます。犬の身にもなって欲しいかなぁ?

一方犬飼いは、呼びの不安な犬を野放しにする人が居ます。
走って他犬に近づき、喧嘩を売る?
喧嘩を売らないまでも、いきなり他犬に走り寄る行為がどういう意味をなすかと
理解していない飼い主が多いでしょうね(推察)

そう言った飼い主さんの多くは「この犬遊びたいだけなんです」と宣うのですから(爆)

初対面の犬と会う時にガウガウしちゃう犬が居ますが、
時間をおいて情報収集が終われば修まる場合もあります。
そんな時、いきなり飼い主は愛犬を叱り、押さえつけるでしょうか?
犬には犬の言い分があり、納得すれば修まります。
本来ならばガウガウになる前に犬を落ち着いた状態にすればいいことなのです。
犬の心を受け入れ、相応の対処ができる時代は日本に訪れるのかなぁ?

常に(意味無く?)叱り続けられると犬の状況は改善されません(私心)。
犬の扱いを学んで良い関係を築ける日は来るのでしょうか?

犬飼いはそれぞれ悩みを抱えていますが、良いアドバイスを受けて、
その時理解したつもりなだけで、活かせていないことが多いのではないかしら?
変化がないという結果を知る度にその様に思ってしまいます>私(汗)

本当に理解できたかどうか?疑問です。
色々尋ねられる機会が多い私です・・
私はそんな時、たとえ優秀な訓練士からアドバイスを貰っても、
自分で可能になるように理解できないとあとに繋げて行けないと心の中で思っています。

お困り事を、その瞬間に熟練者ならば解決できます。
それは瞬間を見逃さない技術を持っているからにすぎません。
お悩み飼い主はその瞬間感動さえしますが(笑)。
さて、飼い主は見たことを即・実戦するのは不可能です(憶測)
愛犬を深く理解する為の努力が必要です。

一番の理解者は飼い主自身のはずでず。
一つ一つ、検証して自分のお宝として乗り越えてゆく〜
犬を飼うって、そういう部分が一番大事だとつくづく思います。
悩みの中に答えがたくさん詰まっているのです(確信)。

なので、相談者に私は「一番の理解者は、優秀な訓練士でもトレーナーでもなく?飼い主の貴方なんです。愛犬と心を寄り添わせて、乗り越えてゆくことこそ、犬との暮らしです。見付けてお宝増やしていきましょう♪」って言うことにしています(キャッ)

飼い主は愛犬と社会を繋ぐ通訳者って感じでしょうか?
愛犬が人間社会を理解できるように繋げてゆく為の通訳者になれたらいいなぁ?

追記:訓練の様々な資格より、堂々と人間社会を歩ける資格(認識)が欲しいです。
厳しい掟を守れる犬の資格が欲しいです。

あったらいいなぁ?印籠のように見せびらかして(爆)、堂々とシェパードと散歩したいです・・・あっ、この印籠はもしもの時には剥奪される掟にして欲しいものですが・・てかぁ?その資格を取れるほど私に技術がないかもなぁ(自爆)あ”〜精進精進♪

〜〜〜〜〜たわいない私の想像〜〜〜〜〜

《無断転載を禁ず》