Windy11歳

2007.04.05でWindyは元気な11歳になりました。素直に嬉しいです。
実のところ、3月に脾臓に腫瘍の疑いが有りましたが、
検査の結果全くその存在は認められませんでした。
ついでに写っている、骨の状態・関節も11歳とは思えない若い状態をキープしています。
獣医師から「普段の管理がとても良いのでしょうね」と驚かれたほどでした。
【来月のオプファイナル(ベテランズ)も元気に走ってくれるかも?】

日常のWindyの歩様は、親バカですがそれはそれは美しいトロットなのです。
身体バランスを保てること=健康の証なのだと、つくづく思えます。

あ〜、ファイナルではギャラリーの期待に応えてタイヤをガブッと噛むことも忘れてはいません(爆)

ベテランズになって、タイヤの位置が低い(丁度噛みやすい位置)から〜 まぁ、ご愛敬です(爆)。

さて、週末のWindyビレッジでは、RAYより、周囲を監視する運動(ダッシュ&バーク)を欠かしません(爆)。
往復40メートル〜のダッシュ&禁足を元気に勤めています(爆)帰路も私の呼びで素早く戻ってきます(親バカ)。
絶えず周囲を監視しながら走り回っているWindyです。

琵琶湖での棒っきれリトリーブでは、大波越えて元気に水泳しています。
自由な空間で思いっきりスローライフを満喫しているWindyです。

車への昇降もあっという間のWindy。
この元気は何処から湧いてくるのか不思議です。

Windy「まだまだ、若いモンには負けられねぇ!」と自信たっぷりです。
脳みそと身体バランスが時々ずれることも有るであろうに・・と、私は心配しているのですが、本犬は全く考えていないようです。

犬達の中で常にリーダー風を吹かせている様な、そんな感じのWindyです。

これからも、Windyらしく元気でいて欲しい♪
Windyありがとう♪

《無断転載を禁ず》